医療機関で使用している血液の98%以上は400ml献血です18歳~64歳で50㎏以上の方ご協力お願いします。
※男性のみ17歳よりご協力いただけます。
※60歳以降に献血された方は69歳までご協力いただけます。
♡次回献血のお知らせ♡
日時:2023年6月2日(金)10:00~16:00
場所:アピタ長津田店
2023年5月20日(土)9:00~ 長津田小学校
三保市民の森公園 野外卓1組 寄贈
2021年12月23日(木)14:00~ 三保市民の森公園寄贈式
贈呈式 日時:2021年3月5日(金)13:45~ 場所:横浜市資源循環局
横浜市資源循環局 〒226-0018 緑区長津田みなみ台5-1-15 246号沿い看板寄贈
横浜みどりライオンズクラブ
第2回「防犯川柳コンクール」
横浜みどりライオンズクラブは記念事業として、青少年育成事業の一環で「防犯川柳」を募集いたしました。
横浜市緑区市立の小学校生(5年生、6年生)、中学校生を対象に、振り込め詐欺や空き巣、ひったくりなど身近な題材をもとにご応募いただき、作品の中から、最優秀賞、優秀賞などを選出いたしました。
これらの作品が防犯まちづくりにおいて防犯意識の向上になれば幸いです。
主催:横浜みどりライオンズクラブ
協力:緑警察署/緑区役所/緑防犯協会/緑・事業所防犯協会
令和4年度 表彰受賞者 第2回「防犯川柳コンクール」作品
敬称略
最優秀賞 | 作 品 | 氏 名 |
長津田小学校6年生 | ウェブサイト 欲におぼれて 闇の中 | 清水 ちひろ |
田奈中学校2年生 | あいさつは 想いを繋ぐ パスワード | 渡邉 二瑚 |
優秀賞 | ||
竹山小学校6年生 | あいさつは 地域でできる 防犯法 | 吉田 一真 |
十日市場小学校6年生 | 「オレオレ」は 銀行いかずに 警察へ | 上條 こなつ |
長津田小学校6年生 | 軽い罪 バレずにいても 深い傷 | 青木 呂夏 |
中山小学校6年生 | 強とうに 油断 禁物 危険な手 | 出山 敬士 |
長津田第二小学校6年生 | 誰やねん あたしにゃ孫は おりません!! | 菊池 柚乃 |
東鴨居中学校3年生 | 守ろうよ 地域の笑顔 みんなでね | 芦刈 咲綺 |
田奈中学校1年生 | 忘れるな スマホに戸締まり パスワード | 弓部 航 |
田奈中学校1年生 | 元気良く あいさつすれば 悪逃げる | 新倉 秀翔 |
中山中学校2年生 | 「やめなさい」 自分に抱け その言葉 | 小松﨑 隼 |
中山中学校2年生 | ひったくり 危険な魔の手 ご用心 | 出山 桧梨 |
緑警察署長賞 | ||
長津田小学校5年生 | 犯罪は 気にかけ声かけ 予防しよう | 進藤 颯二 |
中山中学校3年生 | 怖い時 音出してみる その勇気 | 宮脇 丈弥 |
緑区長賞 | ||
長津田第二小学校6年生 | 「オレだ、オレ」 電話のおくに ひそむ影 | 今津 直洋 |
田奈中学校3年生 | 我が街を 皆で守るぞ ワンチーム | 佐藤 隼人 |
入選(小学生の部) | ||
竹山小学校6年生 | 安全と 安心あふれる 地域へと | 岡野 富子 |
竹山小学校6年生 | ひったくり 防犯装置 忘れずに | 吉川 碧泉 |
いぶき野小学校5年生 | 公園で あそべる時間 守ろうよ | 小池 輝人 |
いぶき野小学校5年生 | だれかかに ついていっても 得はなし | 小池 安津咲 |
いぶき野小学校5年生 | 不審者は 男だけとは かぎらない | 福井 友花 |
いぶき野小学校6年生 | 通学路 地域の愛で 守られる | 新田 紗優 |
いぶき野小学校6年生 | ふざけても やってはいけない いやがらせ | 都筑 なおや |
十日市場小学校6年生 | 「少しくらい」 軽い気持ちが 犯罪へ | 米田 航大 |
十日市場小学校6年生 | 消せる文字 目で見た文字は 消せぬ文字 | 岡本 晴陽 |
十日市場小学校6年生 | 身のために 勇気をもって たすけてを | 中原 彩人 |
十日市場小学校6年生 | 出た電話 それはホントに 家族なの? | 佐藤 薫 |
十日市場小学校6年生 | SNS 油断が自分を 追いつめる | 大谷 倖士 |
十日市場小学校6年生 | いじめはね 立派な犯罪 ダメ絶対 | 近藤 彩羽 |
十日市場小学校6年生 | クリックの 先にある闇 ぬけられない | 辻 杏理 |
十日市場小学校6年生 | 割合わん お金のための 犯罪は | さわはた ごうけん |
十日市場小学校6年生 | 暴言を 言ったら刺さる 言葉の刃 | 加藤 大希 |
長津田小学校5年生 | あいさつで 防犯しよう! 日頃から | 大塚 蓮樹 |
長津田小学校5年生 | 自どり写真 世界にはいしん 危機感を | 林田 瑛太 |
長津田小学校5年生 | ぼく達と 地域を守る みんなの目 | 石母田 実和 |
長津田小学校6年生 | 気を付けろ 親の知り合い 名乗る人 | 栗田 結彩 |
長津田小学校6年生 | 犯罪は きっと誰かに 見られてる | 山村 優希奈 |
長津田小学校6年生 | ついてくな! やさしい顔でも 知らぬ人 | 中山 千遥 |
長津田小学校6年生 | わるい人 やさしいふりして やってくる | 清水 優丞 |
長津田第二小学校5年生 | ぬすんでも いいことないぞ その右手 | 野田 結斗 |
長津田第二小学校5年生 | なぜばれた 私のケイタイ 発信源 | 串田 大和 |
長津田第二小学校6年生 | 気をつけて SNSの 使い方 | 濵口 遼 |
中山小学校6年生 | 守りぬく 心も体も この街も | 渡邉 理仁 |
東本郷小学校5年生 | ついてきて そんな言葉に ついてくな | 鈴木 柚凪 |
東本郷小学校6年生 | ほしくても まんびきしては だめですよ | 中村 太郎 |
森の台小学校 6年生 | すこしでも 外でる時は かぎしめて | 北村 春翔 |
森の台小学校 6年生 | 戸締まりは 必ずしよう 外出時 | 鶴見 朔 |
入選(中学生の部) | ||
田奈中学校3年生 | 夕焼けは お家に帰る サインだよ | 中山 博遥 |
田奈中学校3年生 | 帰り道 暗くなったら 大通り | 石母田 壮太 |
田奈中学校3年生 | おばあちゃん その声 本当に お孫さん? | 武川 源 |
田奈中学校1年生 | しっかりロック 家も自転車も 車にも | 林田 一輝 |
田奈中学校1年生 | おかしいな 息子は私の すぐとなり | 串田 響 |
展示 2022年12月26日~2023年1月13日 緑区役所1階エレベーター前
第16回スケート教室「親と子のふれあい」開催
日時:2019年8月3日(土)14:00~16:00
場所:新横浜スケートセンター
参加者 112名
![]() |
目の見えない人、見えにくい人、行きたいとこへ、行きたい場所へ行けることができますように・・・1頭でも多くの盲導犬を育成するためにご協力お願いいたします。
2004年~募金累計額3,850,313円(2020年10月現在)
感謝状をいただきました。
盲導犬の里 富士ハーネス
2018年3月11日(日)晴れ
PR犬とふれあい、パピーウォーカーへ委託される前の子犬や、盲導犬として実際に活躍していた引退犬にも会ってきました。
![]() |
![]() |
![]() |
盲導犬デモンストレーション | ||
![]() |
||
日本盲導犬総合センター「盲導犬の里 富士ハーネス」 〒418-0102 静岡県富士宮市人穴381 |
愛する自分のために薬物乱用は
薬物乱用のない社会を目指して緑区の小学校、中学校へ講習会の実施予定。
緑区内の小学校、中学校の薬物乱用防止教育教室のご依頼お待ちしております。
お問合せ☞横浜みどりライオンズクラブ〒226-0027横浜市緑区長津田5-4-28アミティエSQ303
☎045-981-9282 fax045-982-9282
info@midori-lc.org
薬物乱用防止教育の感想
![]() |
![]() |
横浜市立 長津田小学校 | 横浜市立いぶき野小学校 |
再資源化、地球環境保全や発展途上国の子どもたちにワクチンを贈ることを目的にエコキャップ収集を行っている地域の方々のご協力をいただき感謝申し上げます。
今後もこの活動を継続していきます。
2019年10月6日(日)10:30~12:30 横浜新緑総合病院敷地内
メンバーからの協賛にて菓子、野菜、果物、米、植木、綿菓子の販売をいたしました。
売上を全額寄付
・横浜市緑区社会福祉協議会へ
・日本乳がんピンクリボン運動へ
2016年11月22日(火)新横浜国際ホテル
2016年10月2日(日) 16:00~ 横浜市緑公会堂
横浜みどりライオンズクラブ50周年記念式典 2021年5月26日(木)新横浜国際ホテル
〒226-0027
神奈川県横浜市緑区長津田5-4-28アミティエSQ303
TEL 045-981-9282
FAX 045-982-0313